倉野信次公式Webサイト

POWERD BY DIRECT. NETWORK SYSTEMS

ブログ

2006.12.08

北海道旅行記 (4)

今回の最大の目玉ともいえる、「アザラシ館」。

テレビなんかでよく見た、あの筒みたいな水槽の中を、泳ぐやつ。水槽の上と下は、いつもいる水槽とつながっている。

中に入ってみると、その筒があった。人だかりもあまり出来てないから、なかなかその中を泳いでくれないのかぁ、と思いながらもその前で待ってた。

ワクワクしながら待って、数分後、

 『 キターーーーーーーーーッ!!!!! アザラシが下から現れて、立ったまま上へのぼっていく〜〜! カ、ワ、イ、イ〜〜♪ 』

そうしてると、

 『 また、キターーーーツ!!! すっごい無表情で上へのぼっていく〜〜! カワイイゾォォォォオオーーーーー!!!!!!(心の叫び) 』

もう大興奮!カンペキに娘より興奮しとったなぁ!!

興奮のまま、クールダウンに「オランウータン館」に行った。

この時期寒いから、部屋の中にいたけど、お父さんとお母さん、子どものオランウータンがいて、そこは色んなところにぶら下がれたり、遊んだりできるところで、子どもが一生懸命遊んでるのを、お父さんが無表情で見てる。そんな光景がスッゴク楽しくて、ずーっと見てしまった。。

他にも、ヒョウが下から見れたり、色んな動物がいつもと違う角度から見れたので、ホント新鮮で楽しかった。。

前夜、食事をした店の従業員のおばちゃんの、

 『 大人が楽しめる動物園よっ! 』

その言葉に、「ウソ偽り」は、なかったよぉお!

旭山動物園にいる動物は、どこにでもいるような動物ばかりだけど、見る角度を変えるだけで、こんなに面白くなるとは、考えた人、それを実現した人、ホント尊敬するなぁ(笑)。。

そんなこんなで、ホンット楽しい、はるばる行って良かった動物園やった。(ちなみに真冬にはペンギンの散歩が見れるらしい。見たかった・・・)

家族の中で一番、興奮してたボクやったんさ(笑)。。

2006.12.07

北海道旅行記 (3)

ビデオカメラも無事準備でき、やっとの思いで家族と合流し、念願の旭山動物園デビューとなったんさ。。

まず始めに、「しろくま館」に行ってみると、

 『 しろくま、泳いどるや〜ん!水の中で毛がブヨブヨして、カワイイなぁ〜(笑) 』

いきなり、しろくまが泳いでるのを横から見れた!(水の中は、水族館みたいに横から見れるんデス)

いつも水の中にいるとは限らないから、タイミングがあって、ラッキー!!(ちなみに後からもう一回行ったときは入ってくれなかった)

次は、お目当ての一つ、「ペンギン館」。
中に入ると、まず、『くっさぁ〜い(笑)』。中は魚の生臭さでくさい。でもその臭さを忘れるぐらいの衝撃!!

 『 ペンギンが空飛んどるや〜〜ん!!(感動) 』

そう、そこは今水族館なんかでも流行ってる造りのトンネル型の水槽。頭上の水の上は外だから空を飛んでるように見える!そこをペンギンがピュンピュン飛ぶ(泳ぐ)!結構速い!
こんな角度でペンギンを見るのは初めて。よく考えたよなぁ。。マジで楽しい。。

次は、お目当てのもう一つの「アザラシ館」。

おっと、今日一回では伝えきれんから、明日につづくネ。。(娘より、はしゃぐボクでした。。(笑))

     つづく

2006.12.06

北海道旅行記 (2)

北海道旅行2日目。

朝6時過ぎには起きて、朝ごはん食べて用意して、札幌からの特急列車で旭川にある「旭山動物園」に向かったんさ。。

ハリッキって開園と同時に入ってやろうと思ったから、30分前ぐらいに着いた。当然まだ開門してないから、外で並んで待ってたんやけど、

 『 さむすぎる〜〜〜〜〜〜〜!!!!!! 』

マジでホントに超寒くて、ジッとしてられん!!想像を遥か超える、さ、む、さぁぁ〜〜!!

並ぶところの近くにあるトイレには暖房が効いてる(北海道はトイレに暖房がついてる所が多いみたい)から、そこが一番暖かいんやけど、みんなトイレも並んでるから長くそこにはいられない・・・

その日は平日だったし、雨まじりの雪であまり天気もよくなかったから、そんなにお客さんも多くなかった。(休みなどのお客さんが多い日には、見るだけで遊園地なみに並ぶらしい!)

 『 こんなことなら、開門と同時ぐらいに着くように行けばよかった・・・ 』

なんとか、開門してやっと入れたぁ〜。よ〜し、この今話題の動物園でビデオも撮りまくってやるぞ〜!!

 『 ・・・・・・・・・・・ ビデオのテープがな〜〜い!! 』

ボクのビデオカメラはDVD式なんで、園内にも売ってない。しょーがなく嫁さんと娘は先に動物を見ててもらい、近くのコンビニまで(車で)買いに行くハメになってしまった・・・

こうして、得意の「バタバタ」で念願の旭山動物園見学の幕が開けたんさ(笑)。。

     つづく

2006.12.05

契約更改

今日は旅行記の続きでなく、契約更改があったんで、今タイムリーな話題にするヨ。。

プロ野球選手にとって、来年の給料が決まる大事な日!
今年は一軍で2試合しか投げれてないし、当然の大幅ダウンになったんやけど、正直まあ、活躍できなかったのはボクの責任やし、しょーがない!という感想やった。でもそれ以上に今年のボクに対して、野球に取り組む姿勢なんかを評価してくれた、その気持ちがまた来年に向かっていくモチベーションになった気がして、給料下がったのに逆にスッキリした(笑)。。(金額はイタイけど・・・)

今年のボクの契約更改のテーマは、『 潔く!! 』やからネ。。よし、としよう。来年取り返すゼイ!!

あっ!それと「テラ」(寺原選手)が横浜にトレードというビッグニュース&ビックリニュースが飛び込んできた!
なんか複雑な気分やけど、テラからしたらチャンスやと思うから、頑張ってほしい。。
活躍して、ホークスの投手陣の層の厚さを見せ付けてやってくれいっ!!

2006.12.04

北海道旅行記 (1)

11月下旬、3日間休みが取れたんで北海道に行こうと決めたんさ。。もちろん!?『旭山動物園』目当てでネ。

で、まず1日目、新千歳空港に着いた。
飛行機から降りた途端、

 『 うわっ!! やっぱり北海道は寒いなぁ。 』

直前までキャンプで宮崎が暖かかったから、余計に寒く感じた。でもそれも

 『 大丈夫!大丈夫!想定内!! ちゃんとカシミヤのセーターで寒さ対策バッチリやもんね。 』

旭山動物園は2日目のメインやったから、1日目の夜は札幌市内を軽く散歩して、早く寝て朝イチの動物園に備えたんさ。。

夜、といっても北海道は日が沈むのも早いから、5時ぐらいには真っ暗やったかな?
ちょっと散歩して、食事してホテルに帰ろうとして、ホテルを出たら、もう、めっっ〜〜ちゃ、さっぶ〜い!!

 『 さっきの寒さはまだ序の口やったかぁ〜!北海道の冬を甘く見すぎとったわぁ〜! 』

嫁さんは、

 『 だからもう少し暖かい格好してったほうがいいって言ったのにぃ〜 』

確かに、言う事聞かずにここにキタっ・・・
もう耐えられんから、現地で羽織る服を買い、耳まで寒さで痛いから、耳も隠れるニット帽子を買い、さあ夕飯でも食べに行くかぁ〜、と言った矢先、

 『 あっ! 明日からのコンタクトレンズ(1日使い捨て)持ってくんの忘れたぁ〜!! 今からちょっと買いにいくわぁ・・・』

この一連の行動に、嫁さんはブーイング。娘は「お腹すいたぁ」の連呼。
嫁さんにはあやまり、娘をなだめながら、さっさと買うことが出来た(今の時代は便利やなぁ)。

やっと夕食にありつけ、北海道の郷土料理を食べて、ついでに、「ハシゴ」して、塩ラーメン食べて帰ったんさ(全員めっちゃ食べる家族デス)。。

ちなみに散歩の途中に、時計台で撮った写真は全部ボヤけて、使いもんにならんかった・・・やっぱり夜撮る時は、いいカメラ使わんとなぁ。。

                   つづく

ケイタイはこちらのバーコードを読み取ってアクセスしてね!
PRODUCED BY DIRECT. NETWORK SYSTEMS.
Copyright © 2007 SHINJI KURANO. All Rights Reserved.