倉野信次公式Webサイト

POWERD BY DIRECT. NETWORK SYSTEMS

ブログ

2006.10.14

チキン南蛮

宮崎で、本場の「チキン南蛮」を食べたんさ。
本場かどうかはわからんけど、チキン南蛮というもんを、最初に発案したお店の「本店」をたまたま見つけたんで、ぷら〜っと入ってみた。
今まで何度も宮崎に来てたから、チキン南蛮が名物なのも知っとったけど、わざわざ専門店に入らんでも、どこで食べてもそんなに変わらんやろ〜って思っとったんさ。

まあ、軽い気持ちでお店に入り、注文して、少し待ってたら、予想通りな感じのものが、出てきた。
ボクは、チキンをフォークとナイフを使って切り始めた。

(ここからはボクの心の中のひとりごとデス)

 『 おっ!意外に柔らかいやん。まっ、チキンやもん当たり前かっ。 』

 『 よ〜し、まずは軽く一口。 』

 『 ん!?・・・・・・・・!!!!!!!!!! 』

 『 ジュワッ、ジュワァァァ〜〜〜〜!って、スッゴイ肉汁や〜〜〜ん。。 』 

 『 タルタルソースともバッチリ合って、めっちゃウマイや〜ん!! 』

 『 こんなウマイ、チキン南蛮は始めてやぁ〜っ! 』

 『 亀田風に言うと、「相手をナメすぎとったわっ!」やな。 』

などと、一人でちょっと感動してたんさ。。
ウマイもん食べるって本当に幸せな瞬間やなぁ。。

2006.10.13

藤井さん 15

今日は、「藤井さん」の命日です。

藤井さんには、本当にお世話になりました。いつも気にかけてくれたし、福岡でも遠征先でも、しょっちゅう食事に誘ってもらったし、かわいがってくれました。
ボクが4年目の春季キャンプ中に「急性肝炎」になってしまい、帰福して入院してたところに、藤井さんは自分も入退院を繰り返してたのに、毎日のように見舞いにきてくれて、いろんな話をして勇気付けてくれました。
本当に感謝してもしきれないぐらいボクにとって大きな存在でした。

ボクにとって藤井さんは、ただのいい人でなく、誰にでも思いやりがあり、なおかつ誰にでも「良い」「悪い」がハッキリ言える本当に魅力ある、尊敬できる先輩でした。
グランドでも、みんなに声をかけ、いつも励ましてくれたり、気持ちを盛り上げてくれたりしてくれました。
投げる姿もよく近くで見させてもらったのですが、コントロールが抜群によく、なんといっても、気持ちが常に前を向いて、打者に向かっていく気合がハンパじゃなかったと思う。

今でもボクは藤井さんからもらった、

 『 気合 』 と 『 勇気 』

を意識してプレーしています。

藤井さんは、ボクの心の中に『永遠』に輝いているんです。。

2006.10.12

申し訳ない・・・

今日プレーオフ敗退が決まってしまった。
ボクはベンチにも入れず、何もできなかった・・・
何より、優勝を待ち望んでいたファンのみなさんには本当に申し訳ないです。

「カズミ」は本当にこの一年素晴らしかったと思う。
毎年主力が抜ける中、しかも今年は「選手会長」という大役を任され、チームを必死でまとめようと努力し、ボクも一応、カズミから「副会長」を任され、近くでカズミがグランドの内外とも、プレー以外でも色々選手の力になってきたところを見てきたので、本当に選手としても、リーダーとしても素晴らしいなぁと思ってた。

そんなカズミの泣き崩れる姿は、すごく辛かった。
でも、ここまで本当に、本当にすごかったし、そんなカズミはチームにとって、『誇れる存在』だ!!!!!!!!!!

今年は若い選手も多くなり、大変だった部分もあると思うけど、必ずこの経験はこれから活きてくると思うので、ファンのみなさんには申し訳ないけど、来年の優勝まで待っていて欲しいと思います。

ボクも必ず巻き返して、必ず優勝の輪の中に入りたいと思います。

一年間たくさんの熱い応援ありがとうございました!

2006.10.11

募集

ついにこの「きょうのひとりごと」も、毎日更新を、2ヶ月突破!!した。

 『 皆勤賞!! 』

いつまで続くことやら・・・(笑)

ボクのちょっとした息抜きにもなっとるし、携帯からも更新できるんで、気軽にやれてマス。
でもさすがに、話題があまりないときも正直あるんで、ここで!

 『 募集です!! 』

みんなが話題にしてほしいことなどを、「ガンバレ!くらしん」のコーナーに送ってネ。それ以外でも、「こうしてほしい」などの要望なども、気軽に送ってなぁ。参考にさせてもらうからねぇぇ〜。。

パソコンにもだいぶ慣れてきて、キーを打つのも少し早くなったけど、いまだに左手は、

 『 S と A と E 』

しか使えない、ボクなんさ(笑)。。

2006.10.10

『これから活躍するために』

10月10日(火)フェニックス・リーグで、斗山ベアーズ(韓国)との試合に、中継ぎで登板しました。 [ 続きを読む ]

ケイタイはこちらのバーコードを読み取ってアクセスしてね!
PRODUCED BY DIRECT. NETWORK SYSTEMS.
Copyright © 2007 SHINJI KURANO. All Rights Reserved.